2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

これから商学を学ぶ方へ 図書のご案内

これから大学や専門学校に入られる方、これから経営を基礎から学んでおこうという方の為に、私がいろんな人から聞いて役立った書籍をまとめておきます。一部、教科書(笑)。書籍名がただ並んでいるだけの長文エントリーなので、ご興味ある方だけどうぞ。

zentaku blog 2009年1月のアクセス上位

スタバ、ヤマダ電機へのアクセスが変わらず人気です。参考文献シリーズも。いかに1月におもしろい記事が書けていなかったかを痛感させられます(泣)みなさまのお役に立てるよう、努力します。今後ともよろしくお願いいたします。 1. 待ったがかかった?富士…

見事に引き込まれました 貝印の KAI TOUCH Project!

同僚に教えてもらった、「貝印」が展開するKAI TOUCH Project!|知る・楽しむ|貝印。ブログにこのプロジェクトや出されるお題に言及すると、貝印さんの担当の方が遊びにきてくれるそう。なんか久々にワクワクするキャンペーンです。 貝印といえば「ホテルの…

電子データが羞恥心を紛らわす

どんだけ他人からの視線を気にして生きていかなければいけないんだ。。。 ライオン、30代男性特有の脂っぽいニオイも抑える「PRO TEC STYLE」シリーズを発売(NIKKEI NET) 当社が20-30代の男性を対象に調査を行ったところ、72%が自分または他人の「カラダの…

最近、物流系企業のカイゼンがすごい

昨日、朝の11時02分にアスクルで注文しまして、15時34分に届きました。なんですか、このバイク便的な速度。「明日来る」じゃないし。 アスクルの成功要因は「便利だから」ですが、それを可能にするのは、超速在庫回転率を可能にする需要予測にあるとみました…

日本的な株主への報い方、段階的配当ってできる?

パナソニックの最終損益が赤字見通し(NIKKEI NET)とか、野村の通期赤字は過去最大の公算(NIKKEI NET)といったニュースを目にすると、3月末を控えて、株主への配当とか出してる場合じゃないんだろうなと思った。 従業員を解雇するぐらいの環境にある企業が、…

化粧品のライター理論

先日、資生堂マキアージュはアジア全体のブランドとして売っていくというニュースに絡んで、"「日本人みたいに可愛くなりたいの」は昔の話?" のエントリーをして以来、化粧に目覚め(笑)、今日は中国化粧品事情に関するレポートを見つけました。↓大連の化…

こつこつカイゼンが大切

経営者がバカだから、消費者が品質をわかっていないから、競合が安売りするから、不景気だから、と嘆く前に、できることは目の前にたくさん転がっているということです。現場の効率化やカイゼンが未来の高付加価値化の種を見つけ出させ、企業の戦略をつくら…

デスクトップ上の操作を動画で保存する「Jing」

いまつくっているアプリケーションのガイダンスやヘルプを動画で見せようということになり、「マウスを動かしてボタンをクリックする」などの操作をキャプチャできるソフトを探しました。 無料で使いやすそうだったので「Jing」にしました。デスクトップ上の…

カキのうた

先週、広島に行きましたら、駅でこんな歌が無限ループされていました。はまる。

ガチャピンとムックに呼ばれて振り返る

昨日、電車の中吊りでガチャピンとムックが「大人になった みんなへ」と呼びかけていました。子どものころにガチャピンとムックを応援した人!って書いてあります。私のことですね。メッセージはこんな感じでした→http://www.city.uonuma.niigata.jp/Content…

日本の中世には「縮小の美学」があったという

縮小すべてのものは、拡大するより、縮小するほうが好ましい。 すべてのものを、やや小さめにつくれ。 これは「集落の教え100」原広司著, 彰国社, 1998年のなかの「教え」のひとつです。 私は食事に行くときは同行者との会話そっちのけで周りのテーブルの会…

政治のレベルは国民のレベルに同期する?

もう数年前のことになりますが、15人くらいいる勉強会とやらに声をかけていただいて、数回行ったことがあります。 その時、ある自治体の首長アドバイザーをしている参加者が、「うちの自治体の首長は優秀だが、議員(県会議員や市議会議員)の私利私欲がヒド…

M&A、いまは難しくても、上手く乗り越えられるはず

今朝(1月20日)の日経産業新聞にデロイトトーマツコンサルティングの調査の記事がありました。 M&A「成功」26%、日本企業、目標実現に苦戦—昨年、民間調査 監査法人トーマツ系のデロイトトーマツコンサルティング(東京・千代田)が19日発表した調査による…

銀行、結構貸し出しているんですね

この経済環境では銀行も貸し出しに慎重になっているのだろうと思いきや、そうとも言えないんですね。 急増する資金需要の背景 〜危機意識の高まりは流動性需要を強める(PDF):第一生命経済研究所 クレジットラインの契約を結んでいるので貸し出さざるを得ない…

「日本人みたいに可愛くなりたいの」は昔の話?

資生堂は中国に進出する時に日本人流のメークも同時に輸出して、アジアの女性を日本女性化(メークね)することを目指したと聞いたことがあります。真偽は定かではありませんが。 マキアージュは日本発のブランドとするのではなく、アジア全体のブランドとし…

カップヌードルの MYベンディングマシーン!

じだらくさんのブロクで教えていただいたカップヌードルの MYベンディングマシーンがすごい。そんじょそこらのグッズには見向きもしないけど、ここまでされると。。。こういうキャンペーンを張れるのがさすが。

価格の発見という言葉に惑わされるの巻

今朝(1月15日)の日経朝刊に野村HD渡部社長のインタビューがありました。冒頭に「価格の発見という本来の機能が働かない市場」という言葉がありました。「価格の発見」という言葉はとても響きがよくカッコいいので「おっ!」と思いましたが、よくわからない…

宅配便では荷物の約6割が再配達

同じ家に何度も行かないといけないというのは、ものすごくムダなんだと数字を見て気付かされました。運ぶ順番や新規の配達?と再配達を混ぜることでムダな出動を抑えているのだとは思いますが、すごい損失なんだろうという気がします。 私は家にほとんどいな…

総合電機の更なる総合化 東芝、富士通HDD事業買収

富士通のHDD事業の行く先が落ち着きそうです。 東芝は富士通のハードディスク駆動装置(HDD)事業を買収する方向で最終調整に入った。月内の合意を目指す。東芝は買収により、ノートパソコンなどのデータ記憶装置として成長が期待できる小型HDDで世界…

「香り」によるアイデンティティ 業務用アロマディフューザー

嗅覚や味覚から過去の記憶が呼び覚まされる心理現象を「無意識的記憶」あるいは「プルースト現象」と呼ぶそうです。wikipedia:失われた時を求めてより。たしかに、雨が降り始めたときの道路の臭いは懐かしく思うことがあります。 ロゴマークやキャッチコピー…

ホンダの広告費はなぜ多い? の記事が興味深い

広告業界の方には普通なのかもしれませんが、私は広告宣伝費の中身について詳しく見ようとしたことがなかったので、興味深く読みました。 http://news.livedoor.com/article/detail/3969010/ F1の費用をどこに仕訳るかというのは悩ましいのかもしれません。…

serenity, change, wisdom

日経のスポーツコーナーはたいてい読み飛ばすんですが、豊田泰光さんのコラム「チェンジアップ」は欠かさず読んでいます。先人に学ぶこと多々ありです。 今朝(1月8日)のチェンジアップは、「何かを変えることが進歩だという思想で行くと、野球はそのよって…

おもしろすぎる タモリ先生の午後

まだ途中ですが、あまりにおもしろすぎるのでご紹介。 ほぼ日刊イトイ新聞 - タモリ先生の午後 2009タモリさんのあの独特な視点、突出しない姿勢に引き付けられる。なにより笑える。 ぜんぜん話は別ですが、1月6日日経朝刊の最終面特集に『「ありのままでよ…

最近、エネループの露出が激しくありませんか?

年末の渋谷では、白地に青文字で「eneloop」と書かれたジャンパーを着た人がウジャウジャし、電器店でも1階に多くのキャンペーンお姉さんが出張っておりました。eneloopがやたらがんばってるなーと思っていたら、テレビ、新聞、雑誌、webでも相当のキャンペ…

世界の未来、アクティビスト

資料もふたつ。1 今朝(1月5日)の日経、青木先生の「経済教室」と今井先生の「やさしい経済学」が理解できません。高尚すぎます。年頭からすごいところをもってきます、日経。今井先生の「やさしい経済学」は連載の初回なので今後も切り抜くとして、青木先…

2009年のテーマ「愚直」と「粘る」

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 今年こそなにかお役に立てる情報を書きたいと精進します。今後ともよろしくお願いします。 年頭なので、自分に言い聞かせるメモを2つ。いきなり禁を破って自分のこと(笑) ひとつ目は、アシックス創業者…