オフィス賃料、下がったり上がったり

オフィス賃料が下がっていくのは当然です。景気悪化と新築オフィスビルの乱立で需給環境が悪化し、オフィスビルバブルが崩壊したと言っていいんじゃないでしょうか。

 景気悪化を背景に新築オフィスビルの賃貸料(募集ベース)が本格的な下落局面に入った。日本経済新聞社オフィスビル賃貸料調査(下期、10月下旬実施)によると、新築ビルの賃料は東京で6年ぶりに下落した。大阪でも賃料の下げが鮮明になった。テナント企業は新築オフィスへの移転や拡張に慎重になっており、ビル所有者は賃料を下げて成約を急ぐ動きが目立っている。
 募集賃料の水準を指数化したオフィスビル賃貸料指数(1985年2月=100)は、東京の新築ビル(築後1年未満)が152.1となり、前年同期比43.48ポイント下がった。大阪でも新築ビルの指数は134.23と31.28ポイント下落。東京、大阪ともバブル崩壊後の1993年秋の調査以来、15年ぶりの急激な下落幅を記録した。

新築オフィスビルの下期賃料、東京で6年ぶり下落 日経調査(NIKKEI NET)


新築ではなくてもオフィスビルの賃料が下がるのは借り手としては喜ぶ面があるかもしれません。ですが、私の周り人たちが勤めるオフィスビルや個人事務所的なマンションの1室では違うことが起こっています。家賃を値上げされているのです。


ここ数年の地価の高騰によって固定資産税の額も跳ね上がり、それを賃料でカバーすべくオーナーが家賃の値上げを強いてきているという現象があるそうです。知り合いの事務所はこれから景気が悪くなろうというのに家賃の値上げを通達され、契約更新せずに違う所に移っていきました。


税と土地との計算は実態にあってないような気がするのと、複雑な事情が多すぎ。。。土地に関わるビジネスは遠慮したいっす。